カテゴリ「一次創作」に属する投稿[24件]
by primenumber_nak. ⌚ 2022年5月13日(金) 23:01:28 一次創作 <386文字> 編集
『賽を振る女』で「神」「魔族」と呼ばれていた存在が、ゼフェ=フー世界観にはいない。あと「存在反転」を支える並行世界も存在しない。
というので、『賽を振る女』で登場したキャラクターの内、ゼフェ=フー世界観に存在するのは「サモン・キャンフィールド」と「クラース・キャンフィールド」の二名のみ。まぁキャンフィールドの家系の方が重要だから仕方ない。
ゼフェ=フー世界観のサモンは、帝政魔導を現代魔導に変換する理論の考案をした。これは『賽を振る女』の後日譚としてサモンが「超魔術」という魔法具現化にまつわる理論を考案したというのと対応している。両者ともに実力で理論を考案しておらず、何かしらの邪道に手を染めている。
『賽を振る女』のサモンは邪神メモリストリームと取引したことで「超魔術」を手に入れる。ゼフェ=フー世界観のサモンの取引相手は誰だ?と思ったのだが、現代魔導の「記号化された魔導」というのは現代数学のイメージなので、いっそ地球の文明に触れて(魔導のない世界を見つけて)、それを参考に理論を組み上げたというのでもいいかもしれない。
クラース・キャンフィールドの方が深刻で、『賽を振る女』で重要な情報であった「神と人との混血」が、ゼフェ=フー世界観では成立しない。『賽を振る女』における「神」に近しいのは「精霊種」だが、精霊種と人の混血はさして珍しくはない。更にクラースは長寿でなければならない(老人ではあるが100年以上生きられる)。そうなると、ゼフェ=フー世界観のクラースは「ゼフェ=フー」と接続するしかなくなる。『闇の息子』の生き残りというのが一番自然である。ただし、テオドールのように保存状態がよくないので、『闇の息子』としての機能はテオドールにはるか劣る、ということになる。
#勇者にならない方法 #君の名は絶望
by primenumber_nak. ⌚ 2022年5月8日(日) 05:51:31 一次創作 <790文字> 編集
帯剣について。軽い。食事用のナイフぐらいの重さ。柄以外の部分はレフ自身の魔導力で造ったもの。実は普通の剣と打ち合えない。普通の剣と打ち合う場合は、剣の間合いの外から攻撃すること。
魔法剣の射程は才能に依存する。数百人単位でもなぎ倒せるレフは異常。
レフの強さは「魔法剣の強さ」であって本人の強さではない。魔法剣以外の剣は使えないため、それを失うとそこら辺の武術の心得もない兄ちゃんと変わらない。
#勇者にならない方法
by primenumber_nak. ⌚ 2022年5月4日(水) 02:31:56 一次創作 <221文字> 編集
by primenumber_nak. ⌚ 2022年5月3日(火) 23:04:47 一次創作 <35文字> 編集
出典:https://www.pixiv.net/artworks/83576157
てきとうな3Dモデルを引っ張ってきて絵でも描こうと思ったらこの有様である。作画資料として格好いいポーズになっているのはわかるんだけど。
あるいは切っ先だけをしっかり相手に向けて突きに入れる角度で構えるかだな。いずれにせよ自分の身体の向きと平行に構えるのはあかん。

by primenumber_nak. ⌚ 2022年5月3日(火) 22:58:23 一次創作 <185文字> 編集
by primenumber_nak. ⌚ 2022年5月3日(火) 21:21:56 一次創作 <95文字> 編集
by primenumber_nak. ⌚ 2022年5月2日(月) 18:00:03 一次創作 <12文字> 編集
by primenumber_nak. ⌚ 2022年4月17日(日) 05:40:55 一次創作 <83文字> 編集

17歳。身体は男で、精神は女。しかし、女の身体を手に入れたいという欲望は希薄であり、もっぱら美しい声にこだわる。女装するのはそちらの方がチヤホヤしてもらえるから。
スターナとバズゥとの国境地帯出身。戦火を逃れるために王都へ。領主ラッシュ家の次男坊トクサをたぶらかし、女性雇用枠である騎士団事務部の就職を果たす。
声変わり前の高音を保っているのは、宗教組織グレートゲートの尼僧に人体改造されたから。その影響でわずかながら「ゼフェ=フー」の端末としての能力を持つ。歌による能力強化は本来「催眠術」でしかないはずが、シリルの歌は本当に人間の身体能力を引き上げる効果がある。
#勇者にならない方法
by primenumber_nak. ⌚ 2022年4月15日(金) 23:55:07 一次創作 <307文字> 編集
確かこんなようなタイトルだった気がするんだが、確認するつもりはない。この話ちゃんとメモ取っておいたっけ?
女衒くんが異世界転移の魔導書を窃盗、完璧な美少女の世界に通じている門を開いて飛び込むんだけど、そこはふたなり女の世界であった。
というので女衒くんがふたなり斜視子にケツ掘られて魔法具現化を妊娠、例の執行人補佐が具現化を無効化したら、愛の奇跡が起きてその子どもは人間の女児になり、出産に成功する──とか、そんなん。
あらすじ書くだけで疲労感がある。というのでこのネタは没なんだけど、インパクトが強すぎて脳裏に焼き付いてしまった。
by primenumber_nak. ⌚ 2022年4月15日(金) 21:09:45 一次創作 <341文字> 編集
Vectorとboothに置いているのを含めると100以上200未満ぐらいです。ゲームアツマールとPLiCyにもあるのも考慮すると、どうなんすかね。たぶん祭りに公開するのと変わらないぐらい程度には周知されたと思うんですが。
えー。100DLされたんだから何か書こうと思ってずっと頑張っているんですが全然全く言葉が出て来ない件について。創造性の墓のダークブライアンの項目でも見てもらえばいいんでしょうかね。どうぞ。
メイストーム・カバッハーン(風雷爺)も何かやりたかったですね。『先生と呼ばれた男』は6万字まで膨れたのをどうにか4万字まで押さえたんですが、逆に私なりの魔王軍をもっと掘り下げて長編にした方が良かったんだろうか?
まぁいいや。この記事はツイッターに更新したよとちゃんと貼ろう。
#viprpg